- ホーム
- 今話題のベジブロスとは
今話題のベジブロスとは
皆さんはベジブロスという言葉を聞いたことはありますか?
ベジブロスとは、ベジタブル(野菜)+ブロス(だし)の略で、
野菜で作るだしのことです。
野菜の皮や種、ヘタなど今まで捨てていた部分を
使って作ります。

(写真はイメージです)
この野菜の切れ端の中に「フィトケミカル」が
多く含まれています。
「フィトケミカル」というのは、“第7の栄養素”とも呼ばれ、
植物に含まれる天然の化学物質で、
強い抗酸化成分や免疫力増強効果があります。
野菜の細胞の中に含まれるフィトケミカルは
とても頑丈な細胞壁に守られていて、
水にも溶けないそうです。
また、人間はこの細胞壁を分解する酵素を
持っていないそうなので、
生野菜や野菜ジュースなどで摂取された
フィトケミカルのほとんどは
吸収されずに体外に排出されてしまいます。
せっかくサラダを食べたり、野菜ジュースを飲んでも
栄養を摂りきれてないということです。
もったいないですね。
当店で紹介する「フィトブロス 陽の雫」は、
細胞壁のセルロースを最新の製法技術により分解して、
野菜のフィトケミカルが丸ごと溶け込んでいます。